【おすすめ】サブバッグ可の人気ゴルフ場!神奈川県箱根の仙石ゴルフコース

おすすめゴルフコース神奈川県箱根「仙石ゴルフコース」

神奈川県箱根仙石原の富士屋ホテル仙石ゴルフコースは、サブバッグも利用でき、箱根の温泉や観光地にも近い超人気ゴルフ場です。パブリックコースとしては日本で2番目に古い歴史を持つ18ホール。

私が現地で目にしたこと、感じたことなども交えて、魅力と注意事項などをご紹介します。

このコースが人気になる理由(サマリー)

メンテナンスが行き届いたグリーンはベントグラスを使用し、1グリーン制
  • 山の中にあるがフラットでアップダウンは少ないコース
  • 300ヤードのドライビングレンジ
  • サブバッグ(セルフバッグ)の使用が可能
  • 富士屋ホテル直営なので温泉にも入れる宿泊パックもあるが、ホテルは併設されていない

仙石ゴルフコースの概要

富士屋ホテル仙石ゴルフコースは、神奈川県箱根の仙石原にある歴史ある18ホールのゴルフコースです。

1917年(大正6年)に開場し、パブリックコースとしては日本で2番目に古い歴史を持ちます。

箱根の大自然の地形を活かした設計で、アップダウンが少なく、適度なアンジュレーションが特徴、フラットなコースが多く、特にアウトコースはほぼ平坦で、のびのびとプレーできます。

仙石ゴルフコースのおすすめポイント

真名カントリークラブは、コースだけでなく、充実した施設とサービスも魅力の一つです。

おすすめポイント
  1. 開放的なドライビングレンジ。300ヤードの打ち下ろし、ドライバーも練習できます。
  2. サブバッグ(セルフバッグ)の使用が可能
  3. グリーンはベントグラスを使用し、1グリーン制を採用され、メンテナンスも行き届いている。

仙石ゴルフコースのデメリット

駐車場は狭く、混み合っていると離れた斜面の上など分断された狭い場所に駐車しないといけないこともあります。

残念なポイント

箱根の山道が続く道路に急にクラブハウスへの入り口。

入ってすぐに急斜面を下る構造でクラブハウス前の駐車場は狭い。帰りも、クラブハウスからの急斜面から大きな木が立ちつらなっている勾配がある一般道に入るので対向車を確認するが難しいくなります。慎重に運転しましょう。

仙石ゴルフコースの予約をする

バナーから楽天GORAへ

仙石ゴルフコースの口コミ・評判

予約サイト楽天GORAでの総合評価は仙石ゴルフコース 4.4となっています。※評価は調査時点のものとなります。予約時にご自身で最新情報を確認することを推奨します。

ayu
ayu

私がラウンドした時の印象

クラブハウス、トイレは古めかしい印象ですがレトロな品を感じます。レストランは2017年にリニューアルされています。コース、グリーンのメンテナンスはとても行き届いていました。クラブハウス前のカート待機スペースは狭いですがスタッフが心地よくコミュニケーションしながら準備してくれるアットホームな雰囲気です。

仙石ゴルフコースはこんな人におすすめ

一人予約も受け付けているので急な空き時間でゴルフをして、温泉も満喫してリフレッシュしたい人。

仙石ゴルフコースについてよくある疑問

公式サイト(https://www.sengokugolf.jp/)には書かれいない内容、分かりにくい内容について、皆さんが疑問に思わることを現地にて確認した内容で補足させもらいます。

ドライビングレンジには全て屋根がついてますか?
いいえ、2階打席には屋根はありません。
ランチの人気メニューは?
牛タンシチューが人気です。柔らかく濃厚な味が富士屋ホテルから継承されています。
セルフバッグ(サブバッグ)は自分でロッカールームまで運ぶ必要ありますか?
私の訪問時は自分でロッカーまでサブバッグを運搬、ラウンド後も自分で管理しました。
富士屋ホテルへはクラブハウスから徒歩でもいけますか?
徒歩だと2時間弱はかかるので、車かバスなどで15移動した方が無難です。

まとめ

仙石ゴルフコースでゴルフと歴史、箱根を満喫しましょう。

仙石ゴルフコースの予約をする

楽天GORAで宿泊付きプランも予約可能

注意事項

ゴルフラウンド時には最低限のマナーは守りましょう!

ラウンド時、守るべき最低限のマナーです。

・打つ人の視界には入らないこと(ティーショット、セカンド、パッティング時など全てで注意)
・人が立っている方向に向かって素振りしないこと、打つ前に何回も素振りを繰り返さないこと
・他人が打つときは静かにすること。前の組みのティーショットに追いついた場合も配慮すること
・プレーが遅くならないようにすること
・同伴者のボールの行方はしっかりと確認し、すぐにボールがみつからない場合はできる限り一緒に探すこと

セルフバッグ(サブバッグ)利用ついて

ゴルフラウンド時、セルフバッグ(サブバッグ)については使い方注意事項を守って利用しましょう。

・グリーン上には置かないこと
・カートのカゴ部分には引っ掛けないこと
・ネームプレートは必ずつけること
・カート運転を他人に任せっきりにしないこと
・その他、注意事項は必ずゴルフ場のスタッフに確認の上で利用すること

今回ご紹介したコースはセルフバッグ(サブバッグ)の利用について現時点では認められています。マナーに違反する行為が横行すると利用が禁止される場合もあります。