【北陸応援】能登観光バスツアー 再開してます!

能登

2024年元日の地震後、休止となっていた能登を観光するバスツアーは9月4日から再開されています。

能登半島の先端にある「青の洞窟」や「巌門(がんもん)」、ワイナリーなどを巡り、金沢に宿泊する1泊2日のツアーなどです。

青の洞窟

道の駅すずなり

バスツアーの昼食会場は「道の駅すずなり」にツアー再開と同時にオープンした仮設食堂です。この食堂で働くスタッフは別の飲食店で働いていましたが元日の地震で被災し、働く場所を失ってしまった人たちです。

食堂の代表の坂本さんは珠洲市で古民家レストランを経営しており、7年前からツアーの団体客を受け入れ、昼食を振る舞っていました。

しかし、元日の地震で建物に被害を受け、ツアー自体も休止になっていました。

再開した食堂ではぶり、鯛など地元の食材をふんだんに使った「能登福幸丼(ふっこうどん)」がツアー客に提供されます。

食堂のメンバーは被災者への炊き出しも行いながら観光客も迎えています。

被災地へ観光へ行くことをためらっている方もいらっしゃいますが石川県観光公式サイトで「今行ける能登」として、施設やイベント等の情報を発信しています。

https://www.hot-ishikawa.jp/notofukko/index.html

“皆様に能登の観光地にお越しいただくことが、被災地の早期復興につながります!”と訴えられています。

能登の現状を知る、能登のことを忘れない、能登に足を運び続けることが、被災地の皆さんの復興の一助になるはずです。

能登バスツアーはクラブツーリズムから予約できます。

その他、ローカル列車で能登半島を巡るなど他にも能登を応援するツアーも予約できます。

能登半島のツアーを予約をする

おひとり様だけ限定ツアーも